まとまりのないブログ

something which something is something

vb.net 交差運転日記

datagridの選択した行のセルの値を取得する

投稿日:

備忘。.netframeworks2.0のコントロールであるdatagridコントロールで、バインドされたデータ一覧から選択された行のセル値を取得する方法。datagridのSelectedRowsプロパティを使うとセルの値を取得することができるようになる。SelectedRowsという風に複数形になっているところに気づかなくてしばらく嵌ってしまった。行を複数選択された場合のことも想定されているようなのでインデックスを指定しなければセルの値は取得できない。SelectedRows(0)という風に。

サンプルコード

Dim selectedValue As String
selectedValue = Me.datagrid1.SelectedRows(0).Cells(0).Value

-vb.net, 交差運転日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

wordpressのアップグレードが難しい件

WordPress 3.0.1 が利用可能です ! アップデートしてください。 いや,それが実に難しい。もう少し簡単にならないものか。ど素人にもわかりやすく。

no image

暇だったからジオンの系譜をやってみた

なんとなくでアクシズ編でスタート。 50ターンまでやった 50ターン目でミネバ・ザビがハマーンにシャアを探してこいというイベントが突然発生して、選択肢でYESを選択するとどこから見つけてきたのかシャア …

no image

Delphi : StringGrid使用時にセルの右寄せをすると2重表示などがされる問題

ウィンドウスタイルをカスタムスタイルに変更した場合に2重表示される。標準のWindowsスタイルなら2重表示はされない。 調べたこと 2重表示を回避するには、StringGridのプロパティのDefa …

no image

ハッピープログラムが必死

まったく使っていなかったイーバンク銀行に久しぶりにログインしようとしたらハッピープログラムなるものに露骨に登録させようとする画面が表示されるようになっていた。 ハッピープログラムなにそれこわいと思って …

no image

セルフレームのメガネ買った

鏡に仲本工事みたいな人が映るようになった。