「 投稿者アーカイブ:nakahira 」 一覧
-
2021/12/18 -雑記・雑学
似たようなスペックのthinkpad r500とsl510を利用することができたのでいろいろと比較してみる。SL510はその当時の製品ラインナップで最も低価格の製品という位置づけだった模様。R500は …
-
2021/12/09 -雑記・雑学
現在より約10年以上前に発売されたthinkpadの機種であるsl510というモデルのcpuを交換してみた。 現在装着されているcpuはceleron dual core t3000という型番のものが …
-
windows xp 32bit対応のcanon製スキャナを入手したのだけれど、windows 10 64bit環境では対応するドライバやアプリケーションがインストールできないため使うためには一工夫す …
-
2021/07/24 -雑記・雑学
東京オリンピック バドミントン 組み合わせ&日程 東京オリンピック サッカー 組み合わせ&日程
-
楽天ひかり回線でのipv6対応ルータを使った自宅サーバ環境の構築についての雑文
単なる雑文。誰かの参考になるかどうかは不明。 楽天ひかりを契約してPPPOEによるipv4でのネット接続は問題なく運用できていたが、速度面で不安定なため高速なネット環境を実現したかったので新しくipv …
-
2021/06/17 -雑記・雑学
長年パソコン使っているとマウスの不調が来て買い換えるということが多くなるが、不調が来たマウスを捨てずに取っておいたらどんどん溜まってきた。マウスの不調の原因は主にチャタリングやスクロールボタンの不具合 …
-
Intel SSD DC S3610 200GB ベンチマーク
2021/06/13 -ベンチマーク
crystaldiskmark ベンチマーク MB IOPS レイテンシ
-
Optaneメモリを使ってみた&2.5インチHDDの使いみち
手持ちに2.5インチのHDD(容量500GB)があるが、何か使いみちがないか探ってみた。2021年現在では大容量SSDが当たり前でM.2規格のNVMe SSDという高速なSSDも登場している昨今にわざ …
-
firefly ROC-RK3566-PC のメモリがECC使ってる模様
ROC-RK3566-PC fireflyというメーカー(ブランド?)のSBCの新しい製品でROC-RK3566-PCという型番の製品が新しく発売された様子。CPUはRockChip RK3566 C …
-
Toshiba HDD MK8052GSX 80GB ベンチマーク
2021/05/05 -ベンチマーク
ベンチマーク crystal disk mark PS3