まとまりのないブログ

something which something is something


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

コロナ禍の読み

今更というか調べてなかったので確証がなかったので調べてみたが、「コロナ禍」の読み方はどうやら「ころなか」と読むのが正しいらしい。 コロナ禍 – Wikipedia この「禍(わざわい)」と …

no image

海外通販で注文したラズベリーパイゼロが届いた

pimoroniというラズベリーパイを中心に売っている海外の通信販売サイトで注文したラズパイゼロが届いた。注文から到着まで約1周間強といったところ。普通の通販と違って海外からなので最悪届かないんじゃな …

no image

ジャパンネット銀行がPayPay銀行に改名したらしい

2021年4月5日、ジャパンネット銀行はPayPay銀行としてスタートしました サービスは良いところもある。例えばヤフオクなどで商品を売ったときの売上が確定したら即口座へ振り込み手数料無しで振り込むこ …

no image

インテルSSDの歴史

発売日 品名 型番 規格 備考 2008/09 X25-M Mainstream SSDSA2MH080G1GN 2.5inch Serial ATA(3Gbps) MLC NAND,第1世代モデル, …

no image

tensorflow 1.5 をインストールしようとしてみたが断念

最新のtensorflowのバージョンは現在のところ2.4がリリースされているが、バージョン1.6以降のtensorflowはAVX(Advanced Vector Extensions)をサポートし …