まとまりのないブログ

something which something is something

no image

西暦の日付を和暦の日付に変換してみる

2008/03/15   -vb.net

2008/03/15 というような西暦の日付を、 平成20年3月15日(土) といような形式でデータが欲しいので挑戦してみた。他のサイトを見てみるとformat関数で西暦から和暦に変換というのが検索エ …

no image

datagridの列幅の調整ができない

2008/03/04   -vb.net

こんなことで嵌るのは私くらいかもしれないけれど一応備忘録 datagridviewのプロパティにある、AllowUserToResizeColumnsの値をtrueに設定しても、実際にデータをバインド …

no image

謎のエラーが発生した・・・

2008/02/29   -vb.net

‘System.InvalidOperationException’ の初回例外が System.Data.dll で発生しました。 ‘System.Data.Ol …

no image

メモ2

2008/02/28   -vb.net

構文の備忘録。下記のコードは拙作のシンプルな家計簿(仮)で使っているコードです。あくまでサンプルです。 if文 if文のコードサンプル。下記のコードは時間によって挨拶文を変化させる分岐。 ‘現在の時間 …

no image

menustripのショートカットキーが効かない

2008/02/27   -vb.net

また嵌ってしまったので備忘録。vb.netのmenustripコントロールに配置されたアイテムにshortcutkeysプロパティでキーを割り当てても、ショートカットが機能しない現象について。shor …

no image

進捗状況を表示するプログレスバー

2008/02/26   -vb.net

プログレスバーの使い方 プログレスバーは、アプリケーションが何かの処理中であることをユーザに知らせてあげるという役割を持っている。時間がかかる処理などの場合にその進行状況をプログレスバーのアニメーショ …

no image

メモ

2008/02/24   -Tips, vb.net

現在改良中の家計簿ソフトのデータモデルを変更するかどうかについてのメモ。今のところはmicrosoftのaccessのjetという名前のデータベースでデータを管理している。作る前まではデータを保存する …

no image

datasetの内容をxmlファイルに出力する

2008/02/23   -vb.net, 交差運転日記

datasetの内容をxmlに出力するのにはたった一行、writexmlという関数を使うだけでできあがる模様。あいたたた。datagridにバインドされたデータを一生懸命xml化するためにコードを考え …

no image

datagridにバインドしたデータが120秒経つと消える・・・

2008/02/12   -vb.net

訳の分からない現象が現れた。accessのmdbへselect文を発行して取得したテーブルをdatagridコントロールにバインドするようにプログラムした。そしてデバッグで表示を確かめようとしたところ …

no image

datagridの選択した行のセルの値を取得する

2008/02/12   -vb.net, 交差運転日記

備忘。.netframeworks2.0のコントロールであるdatagridコントロールで、バインドされたデータ一覧から選択された行のセル値を取得する方法。datagridのSelectedRowsプ …