まとまりのないブログ

something which something is something

vb.net 交差運転日記

datagridの選択した行のセルの値を取得する

投稿日:

備忘。.netframeworks2.0のコントロールであるdatagridコントロールで、バインドされたデータ一覧から選択された行のセル値を取得する方法。datagridのSelectedRowsプロパティを使うとセルの値を取得することができるようになる。SelectedRowsという風に複数形になっているところに気づかなくてしばらく嵌ってしまった。行を複数選択された場合のことも想定されているようなのでインデックスを指定しなければセルの値は取得できない。SelectedRows(0)という風に。

サンプルコード

Dim selectedValue As String
selectedValue = Me.datagrid1.SelectedRows(0).Cells(0).Value

-vb.net, 交差運転日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

Celeron dual-core E3300 のベンチマーク

Celeron dual-core E3300 を使って新たにPCを自作したので記念にcrystalmarkというベンチマークソフトを使ってのベンチマーク。 クロックはノーマル。 マザーボードはDG4 …

no image

datasetの内容をxmlファイルに出力する

datasetの内容をxmlに出力するのにはたった一行、writexmlという関数を使うだけでできあがる模様。あいたたた。datagridにバインドされたデータを一生懸命xml化するためにコードを考え …

no image

listviewのSelectedIndexChangedイベントの挙動

listviewの一覧のアイテムをマウスでクリックして、そのクリックした項目のアイテム名を取得しようとしたら、 Message=”‘0’ の InvalidArgument=Value は ‘inde …

no image

visual studioが不具合を起こした2

————————— Microsoft Visual Studio —&#821 …

no image

firebirdのテーブルがDROPできない

categoryという名前のテーブルを作成して、それを削除しようとしたら、 SQL> drop table category; Statement failed, SQLSTATE = 42000 u …