まとまりのないブログ

something which something is something

Tips

ChatGPTを使ってみたがまだデータ的なことは不安定

投稿日:

米1合のカロリーはという質問をしてみたが、ChatGPTの回答ではどうやっても250~300kcalぐらいですという回答が返ってくる。炊き方や品質でカロリーが変わると言ってもそれはないだろうという印象。おそらく米1合の正しいカロリーは500kcal強といったところ。

他にも色々と映画の興行収入だとかプログラミングのサンプルコードだとか質問してみたが、質問して回答が返ってきたときはおおっと驚いたりしたが、よくよくその回答をみてみると間違ってたり古くて実用性がなかったりとまだまだ問題が多そうに感じた。マイクロソフトのedgeブラウザにもbingのAIで検索を自然言語で質問する感じでできるが、そちらのほうが簡潔で精度が高いように思う。

プログラミングでコード知りたいからサンプルコードを教えてって質問するとそのコードをわかりやすく回答してくれる機能はすごいと思ったがその内容が正しいかや実際にうごくものかどうかなどはあまりあてにならないことに気づいた。

-Tips

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

jdbc はこのコンテキストにバインドされていません

java.lang.Exception: failure:名前 jdbc はこのコンテキストにバインドされていません JAVA/Tomcatでまたこのエラーが発生した。Tomcatとmysqlを接続す …

no image

SO-DIMM 200pin DDR2 メモリの規格

SO-DIMM 200pin DDR2 メモリの規格について。サンプル画像はhynixのHYMP564~、PC2-5300、容量は512MBのメモリ。そして、DDR2であり、SO-DIMMであり、20 …

no image

amazonaws.comをアクセス拒否

apache2のログを見ていたらamazonaws.comからのクローラーがやたらと目につくようになった。robots.txtに見つけるたびにクローラー名を追記していってもあまりにも種類が多いのでいっ …

no image

build.gradleが2つある :android studio

最近android studio を使ってまったくの初心者状態からプロジェクト開発をしてみたら初歩の初歩でつまづく。ビルドを定義する重要ファイルであるbuild.gradleというファイルについて、参 …

no image

NTTデータが運営するブログサービス「Doblog」が2009年5月30日で終了

2009年2月8日にサーバに障害が発生してからサービスの提供を中断していたブログサービス「Doblog」が2009年5月30日で終了することが決まった模様。終了する理由は、「Doblog」の目的である …