HAPROXYに関する雑記

enable statsについて
haproxyのstatsを表示するにはコンフィグの各セクションでenable statsを追記すればいいらしいがmode httpの場合だけ見ることができる様子。nginxとかを運用しているケースを想定しているのかもしれない。mode tcpの場合はその設定は無視される。

config : ‘stats’ statement ignored for proxy ‘mysql-db’ as it requires HTTP mode.

HAProxy WIについて
haproxyをGUIで管理するためのツールでHAProxy-WIというものがあるが、ざっとインストールして使ってみた所基本的にはmode httpのサーバーを管理するためのツールであるような印象。nginxに特化しているかどうかわからないがhaproxyでnginxをロードバランスしようと考えている人には丁度いいと思う。それ以外の人には使えるかどうかわからない。私はmysqlのロードバランサーの設定をGUIでできないかと思って使ってみたが細かな設定はできなさそうに感じた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。