まとまりのないブログ

something which something is something

Tips

cocos2d-jsとcocos2d-html5の違い

投稿日:2018年8月17日 更新日:

cocos2dのウェブ版としてcocos2d-jsというものがあるが、cocos2d-html5という名前のものもあって同じものだと思っていたがどうも若干違うらしい。cocos2d-html5で検索するとjs版のページがヒットするのも紛らわしい。

cocos2d-jsとは?

Cocos2d-xエンジンのJavascriptバージョンで、Cocos2d-xの機能を完全にサポートする。さらにjavascript版のliteバージョンも存在する。Cocos2d-htmlとCocos2d-JSBを含む。クロスプラットフォームに対応する。

Cocos2d-html5とは?

Cocos2d-html5はウェブ用の純粋なJavascriptエンジンで実行されウェブブラウザのみ対応する。ウェブアプリ限定のためサイズは小さい。

どれを使うべきか?

この記事を書いている段階でまだ完全に理解できていない。基本的にはどちらもjavascriptでロジックは記述するので共通しているが、ライブラリなどの参照の仕方に違いがあると思われる。よくわからない場合は、Cocos2d-html5のフレームワークをダウンロードして開発するのがいいと思う。

-Tips

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

ラズベリーパイ3に無線でssh接続できなくてハマった

ラズベリーパイでサーバーを構築して見た時の話。無線lanの設定で固定ipを割り当てて外部からssh接続しようとしたらホストが見つかりませんとエラーが表示される。有線ケーブルを接続するとなぜか無線lan …

no image

sshやftpなどが突然繋がらなくなった

今までこんなことはなかったが、突然に特定のPCからだけサーバーへsshやftp接続ができなくなってしまった。他のPCからは接続できるのに。試しにクライアントソフトやサーバーソフトを再インストールしてみ …

no image

webカメラのLEDランプを消す

LOGICOOL ウェブカム HD画質 120万画素 C270というウェブカメラを購入して使っているが、起動中を表すLEDランプがソフトウェアを終了しても点灯したままになるという現象がある。なんとなく …

no image

テキスト入力フィールドの入力有無チェック

テキストフィールド内に文字列が入力されているかいないかをチェック。 サンプルコード <script type=”text/javascript”> function check_isnul …

no image

Yahoo!オークションに落札相場を検索する機能が登場

Yahoo!オークションに落札相場を検索するための機能が新たに追加された模様。オークションの出品マスターというYahoo!オークションの独自のシステムにおける特典の一部として提供され、条件をクリアして …