またこの問題で嵌まってしまう。前にも苦しんだが、今日OSを再インストールしてみたところやはり苦しんでる。いろいろググって調べてみたんだがどうにも進まなかったが、なんとか先に進むことができたので誰かの役に立つかもしれないので記しておく。最低限やることだけ。
まずやること
インストールした直後の状態ではWindows Updateの更新を起動時に自動実行するように設定されている。これがまずい。タスクマネージャーのプロセスを確認すると見つかるwusa.exeというプロセスがそれである。Windows Updateに問題があるのに、それが起動時に勝手に実行されてしまうのがさらに問題というわけ。コントロールパネルのシステムとセキュリティのWindows Updateから更新プログラムの確認でその設定ができるので、何もしないように設定する。設定したら一度再起動するといいと思われる。
次にやること
更新プログラムの問題をググっていると個別に更新プログラムをインストールしたらいいとかそういう情報があるが、その場合は自分のOSにあった更新プログラムをインストールするように気をつける。つまり32bitなら32bit用の更新プログラム、64bitなら以下略。当たり前のことだが、どうにもならなくてパニくってるとうっかり間違えることがあるので。64bitなら更新プログラムのファイル名に64bitと書いてるけれど32bitならx86と書いてあるのがちょっと紛らわしい。
上記はごくごく基本的な事項だけれど、どうにも更新プログラムの確認が終わらないという人は試してみてもらいたい。