まとまりのないブログ

something which something is something

交差運転日記

単3乾電池の重量

投稿日:

マウスをコード式からマイクロソフトのワイヤレスマウスに変えた。動作には単3乾電池1本が使われている。今のところはエネループを使うつもりでいるのだけれど、単3乾電池というものの重量には違いがあるのかどうか気になったので調べてみることにする。というのも、ワイヤレスマウスは普通のマウスより電池1本~2本分重くなってしまうため、長時間使っていると疲労が無視できないほどたまる。できれば軽い乾電池というものがあればそれを使いたいが、乾電池の重さに違いというものがあるのかどうか不明だったのでしらべてみようかと。

下記の乾電池は全て単3サイズの乾電池。

e-1
エネループ。重量は26g。充電式ニッケル水素電池。

e-2
DURACELL。重量は24g。使い捨てのアルカリ乾電池。

e-3
TOPVALUアルカリ乾電池。重量は23g。使い捨てのアルカリ乾電池。

-交差運転日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

ラミーのピュアを買った

ノブレスのボールペンを紛失して数カ月経ってしまったので,新しいボールペンを何かと思ってラミーのピュアというボールペンを買った。素晴らしい。 LAMY pur

no image

ゆうパックの料金は切手で支払えるらしい

ゆうパックを利用して品物を発送するときに,ゆうパックの伝票と一緒に切手を荷物に貼り付けておけばその分を郵便料金から差し引いて発送することができる(※ゆうパック伝票に切手は貼ってはいけないので荷物に直接 …

no image

寄付を断ることの憂鬱

“ピンポーン” 「はい?」 「ウガンダで飢えに苦しんでいる子供たちのために支援をお願いします。」(ペコリ) 「・・・・・・」

no image

kevi3d_9

キャスターベース

no image

Safari for Windows パブリックベータ版を試用してみた

アップル – Safari 3 パブリックベータ ベータ版・・・ということで色々不便なところがあってちょっと標準ブラウザとして使うにはまだ早すぎる。ユーザインターフェイスも使いにくいところ …