日本語の縦書に手こずった。あとフォント関係も。JAVAに日本語を縦書に出力するような機能は存在しない模様。だから1文字ずつ場所指定でdrawStringするしかなかった。
あまりにも暇だったから外道ジェネレータを作ってみた
投稿日:
執筆者:nakahira
something which something is something
投稿日:
執筆者:nakahira
関連記事
私はウェブブラウザは主にoperaを愛用しているのだけれど、今日負荷を掛けすぎたらまったく起動できなくなってしまった。負荷はサーバへ複数大きめのファイルをアップロードしたり、画像編集ソフトで編集したり …
歌詞 Beautiful Things 雨音があわ立って さよならをかき消すよ 何から話せばいいのだろう 冷めた街がやけに不釣り合いで 見るもの全てに 心動いて 君だけを見ていた 時折強く吹く風の中 …
MSI Wind Nettop CD100の詳細 その2(マシンチェック編)
組み立て編はこちら→MSI Wind Nettop CD100の詳細(組み立て編) 先日組み立てたMSI Wind Nettop CD100にOSをインストールした。Linuxのdebianという名前 …