OpenIdのメリットがよくわからん

Yahoo!のOpenIdのシステムを使ってテストしてみているのだけれど、認証まではできたがその後がよくわからない。twitterのAuthだとユーザIDがわかるがYahooの場合何もわからない。ただ認証できたということだけで、RP側にはhttps://me.yahoo.co.jp/a/~というopenIdが知らされるだけとなる。便利なのかなんなのか。結局、ユーザIDをRP側で個別に設定することになりそうだし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。