体がかゆくなる原因

体がかゆくなる原因・理由をググっていたらあまりにも多くて何がなにやらわからなくなった。食物アレルギーや乾燥肌や内臓系の疾患や何らかの栄養素が不足や、とにかくいろいろありすぎる。

肌の乾燥

肌が乾燥してバリア機能が失われることでかゆみが生じるというのはよくある理由の一つ。ではなぜ肌が乾燥するかというとその原因は多岐にわたる。季節性の乾燥によるものやあるいは体質によるものか原因の特定はなかなか難しい。

食物アレルギー

乳製品や卵などのタンパク質が原因で食物アレルギー体質の人はかゆみが生じることがある。多くの場合は食後すぐから数時間で影響が出る。

腎臓機能の低下

腎臓機能が低下している場合にもかゆみが生じる。タンパク質を分解して生じる老廃物を腎臓機能の低下によりうまく除去できなくなり、血管や皮膚に老廃物が留まってしまいかゆみが生じることになる。また、腎臓機能に障害があると乾燥肌になる場合があり、その結果としてもかゆみが生じる。

高血圧

日頃の食事で塩分の取りすぎにより高血圧の場合も腎臓機能の負担から体にかゆみが生じる。

その他

鉄分が不足しているとかゆみが生じる、ホコリやダニなどハウスダストが原因でかゆみが生じる、部屋が乾燥しすぎているとかゆみが生じる、亜鉛やビタミンが不足していると・・・その他いろいろ。

対策

かゆみの対策でできることといえば住環境を整える・食事内容を見直すことぐらいしか自分自身ではやりようがない。

  • タンパク質をできる限り摂らないようにする(肉・卵・乳製品・豆類)
  • 塩分を控える
  • 水分を適切にとる

所感

ヴィーガンのような食生活をすればからだのかゆみという問題からは避けることができるかもしれない。米やパンにもタンパク質は含まれているためタンパク質を0にするのは不可能であるのでできるかぎり避けるという目標で食生活を考える必要がある。食パンとジャムとブラックコーヒーだけ摂ってればかゆみの問題は生じなく生きていくことはできるがなんとも味気ないというか。酒は飲んでも大丈夫だけどつまみはNG。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。