まとまりのないブログ

something which something is something

Tips

HAPROXYに関する雑記

投稿日:

enable statsについて
haproxyのstatsを表示するにはコンフィグの各セクションでenable statsを追記すればいいらしいがmode httpの場合だけ見ることができる様子。nginxとかを運用しているケースを想定しているのかもしれない。mode tcpの場合はその設定は無視される。

config : ‘stats’ statement ignored for proxy ‘mysql-db’ as it requires HTTP mode.

HAProxy WIについて
haproxyをGUIで管理するためのツールでHAProxy-WIというものがあるが、ざっとインストールして使ってみた所基本的にはmode httpのサーバーを管理するためのツールであるような印象。nginxに特化しているかどうかわからないがhaproxyでnginxをロードバランスしようと考えている人には丁度いいと思う。それ以外の人には使えるかどうかわからない。私はmysqlのロードバランサーの設定をGUIでできないかと思って使ってみたが細かな設定はできなさそうに感じた。

-Tips

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

必須モジュール gd がインストールされていないか、無効化されています

# apt-get install php-gd # /etc/init.d/apache2 restart

no image

eclipseでtomcatプロジェクトの作成

Javaとtomcatはインストール済みであることを前提とする。 eclipseのインストール eclipseの日本語化 tomcatプラグインをeclipseにインストール tomcatプロジェクト …

no image

jdbc はこのコンテキストにバインドされていません

java.lang.Exception: failure:名前 jdbc はこのコンテキストにバインドされていません JAVA/Tomcatでまたこのエラーが発生した。Tomcatとmysqlを接続す …

no image

コンピュータ将棋の思考ルーチンを検討

実際に人間が対局する場合の次の1手をベースに検討してみる。次の1手を検討する場合のチェックポイント。 ・相手玉に詰みがあるか ・自玉が王手がかかっているか ・自軍の駒で敵駒の利きが入っている駒はあるか …

no image

Tomcatアプリケーションにおけるクラス利用

って必要性がないような気がする。JAVAなのでクラスは作成して利用することができるがTomcatアプリケーションはクラスを自分で作ってまで実装するような複雑なシステムにはならないような。同じことはPH …