本についたタバコの臭いを取る方法

  1. 扇風機を用意
  2. 適度な高さの椅子を扇風機の前に設置
  3. タバコの臭いが気になる本を,扇風機の風がページに当たるように軽く開いて立てて置く
  4. 1日~3日間,中~強の強さで扇風機の風を当て続ける

これでタバコの臭いは多少マシになる。陰干しとか炭を使って脱臭するのは時間がかかるため,強制的に臭いの粒子を吹き飛ばす。それにしても本についたタバコの臭いがこれほど強烈とは。私はタバコの煙はそれほど気にならないが,タバコの臭いがついた本は思わず吐きそうになった。

Knollノール Lifeチェア

knollチェアKnoll LIFEチェア
Knoll社のLifeチェア・・・というらしい。オフィスチェアで有名なものといえばハーマンミラーのアーロンチェアやオカムラのコンテッサチェア,あとはセダスのOpen upなどがあるが,このLifeチェアというのはどうなのだろう。一目見た感じでは,とても良さそうに見えるが・・・。

リボルビング払いの危険性について

クレジットカードで買い物したときなどの支払い方法の一つであるリボルビング払いについて調べたことメモ。

リボルビング払いの問題点

  • 年間の利率が高い
  • 支払いを開始した直後では元金の返済割合が少ない
  • 支払い計画が複雑でわかりづらい

リボルビング払いの金利計算

リボルビング払いの金利を計算するためのプログラムを下記に作ってみた。大ざっぱに作ったので金利計算に実際の金利とは若干の誤差は生じると思われる。
リボルビング払い金利計算(仮)

私は専門家ではないためあまり自信がないが,まあ,リボルビング払いの利息というものはこういうことなのだろうと思う。テストケースとして,リボルビング払いで30万利用としたとして,年率18%,月の支払い金額が1万5千円という場合の金利計算は下記のようになる。
リボルビング払い金利計算結果

リボルビング払いにも種類がいろいろあるようで,また,ボーナス払いなども併用や繰り上げ返済などする場合は計画は変わるが,とりあえずリボルビングで一般的な元利定額払いでのケースで計算をしている。クレジットカードの会社はリボ払いをポイントなどを餌に勧めるが,調べてみてかなりまずい支払い方法であると思う。キャッシングでリボルビングだとさらにひどい。上記の金利計算では30万借りたら払い終わる頃にはトータルで利息が5万7千円になる,ということがわかるが,実際には払い終わらないんじゃないかと思う。お金に困っている人が冷静にリボルビング払いの危険性を認識できるかはあやしいし,それどころか感謝することさえあるかもしれない。

とりあえず,よくわからないならリボルビング払いに手を出してはいけない。複雑でよくわからないのがリボルビングのまずいところかもしれない。さらに毎月の支払いが一定とかを強調するところも。最悪なケースだとこれぐらいはいく。健全なリボルビングの利用ケースとしてはこれぐらいならリボルビング払いもアリかとは思うが,そんな良心的な金融会社は存在しないし,リボルビングと横文字でなんだかわかりにくいが借金そのものなのでやはりリボルビングは避けなければならない。

LAMYのサファリとアルスターの違い

万年筆での話。単純にボディの材質がプラスチックからアルミになっただけかと思いきや,キャップの性能が違うということに気付いた。アルスターの方がキャップをはめたときの密封の性能が良いのだ。サファリならしばらく放置していると乾燥してしまって書けなくなるが,アルスターではそれがない。同じようなキャップの構造に見えるが,実際に使ってみると違うということに今更ながら気付いた。モンブランやペリカンなどの高級筆記具もキャップの密封性能には定評があるが,価格の違いはこういうさりげないところにある模様。

クロネコヤマトの電話オペレータは漢字検定の資格を持っているに違いない

「けさんかんむり,そのしたにくち,さらにそのしたにしゅうりょうのりょうというもじ」

亨,という漢字を電話口で説明する必要があったのだけれど,説明している本人がよくわかっていないのにクロネコヤマトのオペレータの人にはあれで通じるらしい。以前にも同じように漢字を説明する必要があったのだけれども,その時もあやしい説明にもかかわらずピタリと漢字を的中していた。何かのハイテク機器を使っているのかそれともクロネコヤマトの従業員は漢字の知識が異様に豊富なのか,いろいろ驚かされる。

LAMY M16が書けない

LAMYという文房具メーカーはボールペンにはあまり力を入れていないのだろうか。使い方がまずいのかもしれないが2本目もインクがかすれ気味で調子が悪くなってしまった。1本600~800円ぐらいする替え芯なのだからもう少し頑張ってもらいたいのだけれども(´・ω・`)