まとまりのないブログ

something which something is something

交差運転日記

リボルビング払いの危険性について

投稿日:

クレジットカードで買い物したときなどの支払い方法の一つであるリボルビング払いについて調べたことメモ。

リボルビング払いの問題点

  • 年間の利率が高い
  • 支払いを開始した直後では元金の返済割合が少ない
  • 支払い計画が複雑でわかりづらい

リボルビング払いの金利計算

リボルビング払いの金利を計算するためのプログラムを下記に作ってみた。大ざっぱに作ったので金利計算に実際の金利とは若干の誤差は生じると思われる。
リボルビング払い金利計算(仮)

私は専門家ではないためあまり自信がないが,まあ,リボルビング払いの利息というものはこういうことなのだろうと思う。テストケースとして,リボルビング払いで30万利用としたとして,年率18%,月の支払い金額が1万5千円という場合の金利計算は下記のようになる。
リボルビング払い金利計算結果

リボルビング払いにも種類がいろいろあるようで,また,ボーナス払いなども併用や繰り上げ返済などする場合は計画は変わるが,とりあえずリボルビングで一般的な元利定額払いでのケースで計算をしている。クレジットカードの会社はリボ払いをポイントなどを餌に勧めるが,調べてみてかなりまずい支払い方法であると思う。キャッシングでリボルビングだとさらにひどい。上記の金利計算では30万借りたら払い終わる頃にはトータルで利息が5万7千円になる,ということがわかるが,実際には払い終わらないんじゃないかと思う。お金に困っている人が冷静にリボルビング払いの危険性を認識できるかはあやしいし,それどころか感謝することさえあるかもしれない。

とりあえず,よくわからないならリボルビング払いに手を出してはいけない。複雑でよくわからないのがリボルビングのまずいところかもしれない。さらに毎月の支払いが一定とかを強調するところも。最悪なケースだとこれぐらいはいく。健全なリボルビングの利用ケースとしてはこれぐらいならリボルビング払いもアリかとは思うが,そんな良心的な金融会社は存在しないし,リボルビングと横文字でなんだかわかりにくいが借金そのものなのでやはりリボルビングは避けなければならない。

-交差運転日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

セルフレームのメガネ買った

鏡に仲本工事みたいな人が映るようになった。

no image

PCの不調の原因

PCが不調の原因はバルク品のメモリが全てだと思っていたが、HDDもその一因を担っていたことがわかった。Western Digitalの1TBを使っていたのだけれど、このHDDが原因でフリーズを繰り返し …

no image

ProLiant ML110 G6 が12800円

http://nttxstore.jp/_II_HP13476513 お願い この商品はお一人様1台までとさせて頂きます。 昔は家族総出でスーパーの特売に(今もか),ということもあったがインターネット …

no image

LAMYのサファリとアルスターの違い

万年筆での話。単純にボディの材質がプラスチックからアルミになっただけかと思いきや,キャップの性能が違うということに気付いた。アルスターの方がキャップをはめたときの密封の性能が良いのだ。サファリならしば …

no image

kevi3d_12

支柱伸縮部分