局・部・課というような単位について気になって調べてみたのでメモ。
Month: 2009年8月
QandA形式のソーシャルネットサービスについてのメモ
ちょっと調べたのでメモ。QandA形式のソーシャルネットとは教えて!gooやYahoo!知恵袋のようなユーザ参加型の質問や回答をするサービスのこと。主にどのようなものがあるかメモしてみる。
asianetcom.netって
asianetcom.netというホスト名がついたアクセスが多数apacheのログに記録されていた。どうも百度関係のクローラーであるらしいが,なんか気味が悪いのでこれもアクセス制限をしてみる。apacheの設定ファイルでdeny from .asianetcom.netという記述を追加して対策をしてみた。しかし,アクセス制限ができない・・・。whois 検索でipアドレスを調べてみると対象のipアドレスは存在しないという結果が返ってくる。これはipアドレスを偽装して見れないようにしているのか・・・?
さて,どうやってアクセス制限をしたものか。
Debianのcronスケジュールがrootで動かない
どうも動いていない模様。rootではなく一般ユーザであればcronスケジュールは動いている。しかし,rootではcronを設定してもその通りに動かない。Debianでは定期的にスケジュールをするにはanacronを使うようにデフォルトでなっているようだが,設定の書式がいまいちよくわからず,cronのように一日の指定した時間にタスクを実行をするというようなことはできないらしい(私が知らないだけかも・・・)。
毎日定期的に再起動をスケジュールするというのはDebianではどうしたらいいんでしょ。