まとまりのないブログ

something which something is something

Tips

amazonaws.comをアクセス拒否

投稿日:

apache2のログを見ていたらamazonaws.comからのクローラーがやたらと目につくようになった。robots.txtに見つけるたびにクローラー名を追記していってもあまりにも種類が多いのでいっそのことamazonaws.comをアクセス禁止にしてみた。

<Location />
Order allow,deny
allow from all
deny from amazonaws.com
</Location>

ぐぐってみたら他の人もamazonaws.comからのクローラーやスパムに困っている人が多数いる様子。これ、みんながamazonaws.comに対してアクセス禁止していったらどうなるんだろうか。Amazon EC2自分が借りるかもしれないときにいろんなサイトからアク禁されまくってると思うとちょとためらうかも。

-Tips

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

QandA形式のソーシャルネットサービスについてのメモ

ちょっと調べたのでメモ。QandA形式のソーシャルネットとは教えて!gooやYahoo!知恵袋のようなユーザ参加型の質問や回答をするサービスのこと。主にどのようなものがあるかメモしてみる。

no image

pythonの配列と配列に似たようなものについて

pythonの配列 配列の宣言 list = [] pythonでは配列のことを主にリストと呼ぶ。 配列の要素への代入 list = [0,1,2,3,4] 配列の要素へのアクセス print(lis …

no image

Delphi デバッグで実行してもウインドウが表示されない場合の対処法

デバッグで実行してみても、起動せずにウインドウが表示されない場合の対処法。 直接デバッグフォルダのexeファイルを実行してみる dllやコンポーネントを追加とか削除したりした場合に、デバッグを実行!と …

no image

失敗:linux ubuntuのHDD引っ越し作業

失敗というか,手間と時間がかかりすぎる。OSをクリーンインストールして外付けHDDにそれを引越ししてみるという実験を試みたが,時間がかかりすぎる上に起動不能という結果に。ディスクそのままのコピーではな …

no image

さくらVPSでFTP接続とファイル送受信ができるようになるまで

1.さくらVPSにOSをUbuntuでインストール 2.SSHで接続する(ユーザーはubuntu、パスワードはインストール時に設定したもの) 3.vsftpdをインストール(apt-get insta …