シンプルな家計簿 バージョン0.930を公開しました

シンプルな家計簿 バージョン0.930はこちらから
https://www.crossdrive.net/wp/software/cdn-01

やってみたかったこととして表の配色パターンを変更するという機能を実装しました。デフォルトの配色は万人向けの飽きの来なさそうな無難なカラーにしたつもりですが、このソフトも開発開始から10年以上経過(はじめの1年だけ開発してその後ほったらかしですが)したのでさすがに飽きる。というわけで家計簿をつけるモチベを少しでも上げるために見た目を変えることをできるようにしました。

バージョン0.930からiniファイルでアプリの設定を読み込むようにしています。起動時のバージョン確認の有無と終了時のウインドウのサイズと位置、そして表の配色設定を保存するようにしています。表の配色はRGB値で指定しており、iniファイル内の記述を変更すれば自分好みの配色にすることもできます。配色はデフォルトを含む数パターンだけ実装しているのでそれを参考にカスタマイズしてもらえればと思います。iniファイルをいじって動作がおかしくなったりしたら、iniファイルを削除してから起動すれば初期設定で起動できます。

追記

バージョン0.930は口座一覧と概要に口座の初期残高が加算されていないという致命的な不具合が存在します。バージョン0.940にて当該の仕様変更を再考します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。