まとまりのないブログ

something which something is something

Tips

海外通販サイトPimoroniで注文した

投稿日:

ラズベリーパイなど電子機器を販売しているイギリスの通販サイトpimoroniで注文した商品が届いた。注文した時に発送方法を選ぶことができ、一番安いのは追跡無しのRoyalMailというやつでその次がそれに追跡が付加されたもの、そして送料だけで4000円近くかかる謎のサービスが手厚そうな配送手段から選択する。料金は一番安いRoyalMailで900円ぐらい、追跡がつくと約300円ほど高くなって1200円ほどとなる。到着まで5~10営業日で届くと書いてあったので送料はケチって一番安いやつでいいかと思って注文することにした。長くても2週間ほどで届くだろうとのんびり配達されるのを待つことにした。

1ヶ月待ちましたよ。

結論から言うと商品は無事届いた。精密機器だったけど梱包もまともだったので壊れることはなく問題なく動いた。正直郵便事故かなんかで紛失して届かないと諦めてさえいた。もしこれから海外通販する人がこの文章を読んでいたらできるかぎり追跡有りで注文することを薦める。送料が千円ぐらい違ってくるなら話は別だが300円程度で追跡ができるなら安いもの。

-Tips

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

WebARENAの月額360円サーバを契約してみた

WebARENAのVPSクラウドの月額360円コースを契約してみた。初期費用はいらないみたいだしテスト環境にちょうどいいかなと思って。必要なくなれば解約するつもりだけれど気に入ったらそのまま使い続けて …

no image

リッチテキストボックスに左余白を設定する

備忘。右画像のようにテキストボックス内に左余白を設定する。リッチテキストボックスのプロパティパネル内を見渡しても左余白を設定するプロパティは見つからなかった。右余白については、RightMarginと …

no image

容量の大きいディスクから小さいディスクへddコマンドでクローンする場合

linuxのターミナルで使うことができるddコマンドについて、ddコマンドとはディスクのクローンを作るときに使われるコマンドで、あるディスクとそっくりそのままの内容を別のディスクへ複製することができる …

no image

xreaサーバでwordpressを運用するとedit.phpが表示されない

xreaの無料サーバーでwordpressを利用しようとするとき、wordpressのインストールはできるものの、管理画面にログインし、管理タブをクリックすると画面が真っ白なままで止まってしまうという …

no image

DDR2 800 と 667 の互換

DDR2 800MHzの規格のメモリをDDR2 667対応マザーに装着してみようとしたら,ビープ音が鳴って拒否された。下位互換はないのかなぁ。逆の,DDR2 667MHzの規格のメモリをDDR2 80 …