rz4

Raspberry Pi 4 にメモリ8GBモデルが登場

海外のラズベリーパイなどを売っている通販サイトにラズパイ4のメモリ8GBモデルが登場&販売開始した模様。

https://shop.pimoroni.com/products/raspberry-pi-4?variant=31856486416467

スペック的には2GBと4GBモデルと変わりはなく単純にメモリが強化された様子。価格は73.5ユーロ、日本円で9700円ほどとなる。4GBモデルとの価格差は約2600円、2GBモデルとは約5200円もの価格差になる。というか2GBモデル2台分の価格となっている。

個人的にはラズパイでメモリ8GBの必要性は謎。価格差も疑問でコストと性能比で考えたら1万円弱という価格は普通かやや高いかなとも思う。省スペース性と省電力性という他の製品にはない長所を持ってはいるけれども。私もラズパイ4を購入検討していて2GBモデルで十分かな?サーバー用途としても4GBも使わないよなぁ・・・と思っていたところで8GBモデルが登場して困惑。搭載されているメモリはLPDDR4という低電力版のDDR4らしいので特にサーバー向けのメモリというわけではなく、これがもしECCメモリ搭載だったら1万円でも喜んで買うんだけれど。それにしても誰向けの製品なんだろうね。windows10でも動かそうというのなら8GBは必要かもしれんけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。