古いMySQLをインストールした時にlibncursesw.so.5がないと怒られた

MySQL5.087をインストールしてデーモン起動してログインしようとしたら

# ./bin/mysql -u mysql
./bin/mysql: error while loading shared libraries: libncursesw.so.5: cannot open shared object file: No such file or directory

という風に出てログインできない。libncursesw.so.5が見つからないというわけでlibncursesをaptでインストールするも

# apt install libncurses5
パッケージリストを読み込んでいます… 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています… 完了
libncurses5 はすでに最新バージョン (6.1+20181013-2+deb10u2) です。
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個。

libncurses6がインストールされている。だがlibncurses5がこのアプリは必要らしいのでlibncursesをダウングレードできないものか調べてみたがなんか面倒くさそうなためlibncurses6にシンボリックリンクを張ってlibncurses5にみせかけることにする。(そんなことしていいのか?)

libncurses6がインストールしている場所はというと”/lib/x86_64-linux-gnu/”というわけのわからんディレクトリにインストールされているみたいのなので

ln -s /lib/x86_64-linux-gnu/libncursesw.so.6 /lib/x86_64-linux-gnu/libncursesw.so.5

でリンクを張る。どういうわけかこれでMySQLにログインできるようになった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。