steam

OPSKINSがSteamアイテムのトレードを停止

Steamのゲームでプレイヤーが所有するスキンアイテムをトレードするウェブサイトのOPSKINSがValveによりアカウントを凍結されることになるらしい。ValveとはSetamの運営会社であり、OPSKINSのある新機能のリリースに対して今回のアカウント凍結という処置に至った様子。

http://blog.counter-strike.net/index.php/expresstrade/

問題となったOPSKINSがリリースした新機能とはEXPRESSTRADEという名前で、友人間でのSteamのスキンアイテムのトレードを無料で行えるというもの。上記リンクではValveはOPSKINSに対して2つの要求をするとある。

・一つ目はOPSKINSのウェブサイト上でValveの知的財産の利用を直ちに止めること。
・二つ目は2018年6月21日以降Valveの知的財産の利用をいかなるメディアでも止めること。

ということらしい。EXPRESSTRADEがValveを怒らせてしまった模様。SteamアイテムのトレードをSteamマーケットですると15%程の手数料が必要になるが、EXPRESSTRADEは無料でトレードをすることができる。そのせいでSteamマーケットが衰退するかもしれないのでValveは強硬手段をとった・・・とか思ったけど詳しくはよくわからない。

私もよくOPSKINSを利用していたのでこれからどうしようかと思ったら探せば変わりのサイトは簡単に見つかった。bitskinsという名前のサイトが似たような印象。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。