まとまりのないブログ

something which something is something

雑記・雑学

海外通販で注文したラズベリーパイゼロが届いた

投稿日:

pimoroniというラズベリーパイを中心に売っている海外の通信販売サイトで注文したラズパイゼロが届いた。注文から到着まで約1周間強といったところ。普通の通販と違って海外からなので最悪届かないんじゃないかと思っていたが無事に配達された。

rp_1注文したものはラズベリーパイのスターターセットとマグカップ。マグカップは想像していたよりちょっとデカかった。外人仕様だからだろうか。ラズベリーパイゼロのセットが10英ポンド、マグカップが約6英ポンド、送料とか手数料が5.5英ポンドで合計約22英ポンド。日本円で約3000円のお買い物となった。

rp_2こんな感じで梱包されてきてちょっとワロタ。ラズベリーパイゼロの小ささが実によくわかる。

rp_3あらかじめ注文する前から覚悟していたが、このラズベリーパイゼロはGPIOが標準で取り付けられていなくて、必要なら自分でピンヘッダーをはんだ付けしなければならない。そのためにピンヘッダー付きのスターターセットを注文したのだけれども。

rp_4で、はんだ付けしてみた。ほぼはんだ付け未経験の私だったが、初めてにしてはまあまあの出来ではないだろうか。

rp_5画像の上の列右から2番めのピンのはんだ付けだけちょっと明らかに失敗してしまったが。ランドとピンをハンダで温める時間が長すぎてしまってピンヘッダのプラスチックの土台が溶けてしまった。温めないとうまくハンダが流れないし、温めすぎるとピンヘッダを傷めるしでなかなかタイミングが難しい。多すぎるよりかはということでハンダの量は少なめに必要最低限にということを目指してみた。

GPIOを使った実験はまた今度の機会に。

-雑記・雑学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

闇カジノの件でバドミントン協会から登録抹消されていた田児賢一が処分解除されたとのこと

タイだかインドネシアだか海外でバドミントンやってるらしい田児賢一は今どうしてるんだろうかなとググってみたら現在はYoutuberになっている様子。で最近の投稿で闇カジノの件の処分が解除されて、晴れて日 …

no image

Asrock Phantom Gaming 4 B365M にPS/2端子があるのに気付いた

1年ほど前に購入したAsrock Phantom Gaming 4 B365Mのバックパネルをふと見てみたらPS/2端子が存在していたことに今更ながら気付いた。一応第8・9世代対応のマザーでそこそこ新 …

no image

インテルSSDの歴史

発売日 品名 型番 規格 備考 2008/09 X25-M Mainstream SSDSA2MH080G1GN 2.5inch Serial ATA(3Gbps) MLC NAND,第1世代モデル, …

no image

ドコモを解約したらsimロック解除手続きできなくなった

simロックされたドコモの端末はmydocomoから手続きすることでロック解除することができるらしいが、ドコモ解約後は登録情報が即刻削除されてしまうためmydocomoからの手続きが行えなくなる模様 …

no image

swift – app内課金の実装

itunes connectやdeveloper centerで下準備は済ませているものとして。コードの実装部分のみ。課金の商品は1度きりの購入のよくある広告非表示の商品をイメージ。 処理の流れとして …