まとまりのないブログ

something which something is something


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

iPhoneアプリを公開して2ヶ月のダウンロード数

初めて作ったiPhoneアプリを公開して2ヶ月が経過した。ソフトの内容はマイナースポーツのスコアを記録するというだけの需要がどれだけあるのかわからない無料アプリ。2ヶ月振りにアップデートをしてみたので …

no image

Happy Hacking Keyboard Pro2 を購入した

一年前に購入したキーボードが調子悪くなってきたので新しいものを、と思ってHappy Hacking KeyboardのProfessional 2を購入した。約2万円也。久しぶりの英語配列のキーボード …

no image

MSI Titan700 の詳細 (組み立て編)

MSIから発売されたTitan700という名前のベアボーンキットの詳細についてレポート。その組み立て方法について。

no image

いただきストリート2 ネオンサインはバラ色に

対応機種:SFC ジャンル:ボードゲーム ゲーム内容 ゲームモード こうしきゲーム おためしゲーム トーナメントゲーム 1回戦から準決勝までは2位までに入れば勝ち上がっていける。3位4位になったキャラ …

no image

ソフトバンクのプリペイド携帯をチャージ

360日の有効期限がそろそろ切れるため3000円分をチャージ。 「残高は8942円です。残高の使用期限は・・・」 あれ?残高はチャージしたばかりだから3000円のはずが,なぜ9000円近く残っているの …