バージョンが古いやよい会計では確定申告書Bが印刷できない

今年も確定申告の時期がやってきたので去年買ったやよい会計でちまちま入力して書類を印刷しようとしたら、22年度しか印刷はできませんとか怒られた。新しいバージョンのソフトを買わないことには確定申告書Bを印刷することはできないということらしい。そういう大事なことはソフトを買う前に言ってくれ。

青色申告決算書の方は24年度でも印刷ができたのでそれでいいとして、確定申告書Bの方は国税庁の所得税(確定申告書等作成コーナー)で作成することにした。それほど難しくない。っていうか申告内容がショボイから簡単だった。

毎年忘れるんでメモしておくと、青色確定申告の書類作成の超適当な手順はこんな感じ。

  1. 1年分の領収書・レシート、明細書、通帳とかなんとかお金の流れがわかるものを全部用意する
  2. ソフトに入力がしやすいように1ヶ月分ごとに整理する(A4の用紙にレシートなどを貼り付けてバインダーで管理するなど)
  3. ソフトに順次経費や売上を入力していく
  4. 全部入力が終わったら印刷して必要な箇所に押印する
  5. 封筒に必要書類を入れて送付するか税務署に直接持っていく。終わり。

なんか問題があれば連絡が来るだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。