まとまりのないブログ

something which something is something

交差運転日記

firebirdのテーブルがDROPできない

投稿日:

categoryという名前のテーブルを作成して、それを削除しようとしたら、

SQL> drop table category;
Statement failed, SQLSTATE = 42000
unsuccessful metadata update
-object CATEGORY is in use

というエラーが発生してテーブルが削除することができなかった。原因は、トランザクションでコミットしていない処理が残っていたから。
SQL> commit;
と入力してやってからdropを実行すると上手く行った。

と、思ったら、commitしてもテーブルを削除できない現象を確認した。CATEGORYオブジェクトは使用中である・・・ふむ。
firebirdのisqlを一旦quitコマンドで終了させて、再度起動してデータベースに接続してみたら、今度はdropコマンドが通った。う~ん、なんだこりゃ。

あ、わかった。isqlで繋げたまま、delphiのIDEでも繋げていたからおかしな現象が発生していた模様。めんどくさいけどisqlはその都度接続するようにしないといかんな。

-交差運転日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

シティカードジャパンのご利用明細書がeステートメントに変わった

シティカードから毎月送られてくるカードの利用明細書が来なくなったのでどうしたのだろうかと思っていたら、どうやらメールにPDF形式のファイルを添付してくる方針に変わった模様。紙資源の節約ということでその …

no image

RYBOのバランスチェア

RYBO(リボ)のバランスチェア。椅子の固有名はrybo BALANS AEROBIC。デザインはOddvin Rykkenという人によるものらしい。フレームは木製の成型合板でできており、座ると適度に …

no image

小型石油ストーブを購入 NC-S242AD

NCS242AD

no image

MSI Titan700 の詳細 (組み立て編)

MSIから発売されたTitan700という名前のベアボーンキットの詳細についてレポート。その組み立て方法について。

no image

Celeron dual-core E3300 のベンチマーク

Celeron dual-core E3300 を使って新たにPCを自作したので記念にcrystalmarkというベンチマークソフトを使ってのベンチマーク。 クロックはノーマル。 マザーボードはDG4 …