SSLの証明書の署名無しとはハローワークもワイルドだな,と思っていたら,私の使っているウェブブラウザのOperaが署名の信頼性を認めていないだけだった。Internet ExplorerやChromeなら問題なく表示された。
民間の会社ではなく政府がSSL証明書に署名したりしているのだろうか。サーバーさん実在しますよって安全ですよって。主要なWebブラウザ
に該当しないOpera涙目。
something which something is something
投稿日:
SSLの証明書の署名無しとはハローワークもワイルドだな,と思っていたら,私の使っているウェブブラウザのOperaが署名の信頼性を認めていないだけだった。Internet ExplorerやChromeなら問題なく表示された。
民間の会社ではなく政府がSSL証明書に署名したりしているのだろうか。サーバーさん実在しますよって安全ですよって。主要なWebブラウザ
に該当しないOpera涙目。
執筆者:nakahira
関連記事
前に失敗したことがあってプラチナの万年筆にはあまり良い印象は持っていなかったのだけれど,この一本は違うな・・・。一本3000円の万年筆とは出来がまるで違う。水につけたらメッキが剥がれるんじゃないかとい …
今までは猫を見かけても無視されるか近寄っても逃げられていたのに、最近では猫の方から鳴きながら私のの方に駆け寄ってくるようになった。前にデカイ野良猫を撫でたり遊んであげてからそうなったので、猫の匂いがど …
ちょっとしたメモなどを書くための文房具のようなもの。書き心地は意外といい。eraseボタンを押したら書いたものがリセットされる仕組みになっている。ボタンは割と強く押さないといけないようになっているので …
ジオンの系譜に登場するNT-002というパイロットのステータスの射撃値の上限は14と思っていたが17ということに最近気づいた。射撃17と反応14でA覚醒によるボーナスを適用すると実質の最大ステータスは …