eBOOKのベンチマーク

ebookeBOOKという謎のネットブックをcrystalmarkでベンチマークテスト。メーカー不明。名前はeBOOK ALG270Seriesというらしい。スペックはネットブックにありがちなAtom N270 1.6GHz,MEM1GB,HDD160GB,10.2インチ液晶といった具合。借り物なのでどういう経緯で存在しているのかはよくわからず。原産国は中国。OSはXPのProfessionalでオフィスは2007のエンタープライズがインストールされている。なんでやねん。

OSが英語版らしく日本語化するべく言語ファイルをUSBメモリで接続してから母艦のPCに再接続をすると,そのUSBメモリにforever.exeというウイルスを検知。

主要なコネクタは右側面に集中していて私の環境では頗る使い辛い。だが,ネットブックとしての使ってみた印象は,正直使える・・・。愛着は絶対湧かないがスペックのおかげでインターネットや文書作成なら快適そのもの。

ebook-viewロゴのeBOOKの「e」の文字がウェブブラウザのInternet Explorerのアイコンにしか見えない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。