まとまりのないブログ

something which something is something


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

MSI Wind Nettop CD100の詳細(組み立て編)

MSI Wind Nettop CD100という機種を通販で購入してみたので、その組み立て方法とosインストールして稼動状態をメモ。この機種はいわゆるベアボーンキットと呼ばれるPCであるため、本体以外 …

no image

単3乾電池の重量

マウスをコード式からマイクロソフトのワイヤレスマウスに変えた。動作には単3乾電池1本が使われている。今のところはエネループを使うつもりでいるのだけれど、単3乾電池というものの重量には違いがあるのかどう …

no image

英語vs日本語のメールのやりとり

どこの誰かわからない人から英語でメールが送られてきた。内容はソフトウェアの脆弱性についてどうのこうのと書いてあった。私の英語力はいまひとつなので、大体こんな感じの内容が書いてあるんだろうな程度にしかわ …

no image

無課金で神々を攻略

神々攻略パーティ(無課金)

no image

オードトワレのせいで鼻水が止まらない

頭がクラクラする。知人にソニアリキエルの香水もらったんで匂いを嗅いでみたら鼻水がダラダラ流れて止まらなくなった。これは使えない。