まとまりのないブログ

something which something is something

交差運転日記

ウィトゲンシュタインのつぶやき

投稿日:

反哲学的断章―文化と価値

凡庸な物書きが気をつけるべきことは、荒削りで不正確な表現を、正確な表現に性急に置き換えないことである。そんなことをすれば、最初のひらめきが殺されてしまう。小さな植物にはまだ生命があったのに、正確さのために、枯れて、すっかり無価値となる。ゴミとして捨てられてしまいかねない。貧相でも植物のままであったなら、なにかの役には立っていたのだが。

→P.215

ウィトゲンシュタインはTwitterをつかっていません!

-交差運転日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

クロネコヤマトの電話オペレータは漢字検定の資格を持っているに違いない

「けさんかんむり,そのしたにくち,さらにそのしたにしゅうりょうのりょうというもじ」 亨,という漢字を電話口で説明する必要があったのだけれど,説明している本人がよくわかっていないのにクロネコヤマトのオペ …

no image

平易の読み

平易という熟語の読み方を長い間「へいえき」と勘違いしていた。正しくは「へいい」。安易や容易という漢字と同じような意味だから類推できるが,発音のしづらさからか無意識で「へいえき」だと決めつけていたのかも …

no image

近所のスリーエフの手作り弁当がやたら美味い件

近所のスリーエフで買った弁当がやたら美味い。コンビニ弁当だからと油断していた。正直ホカ弁より美味い。っていうか今まで食べたことがある弁当の中で一番かもしれない。誇張じゃなくて。(そういえば他にも美味い …

Raspberry Pi 4 にメモリ8GBモデルが登場

海外のラズベリーパイなどを売っている通販サイトにラズパイ4のメモリ8GBモデルが登場&販売開始した模様。 https://shop.pimoroni.com/products/raspberry-pi …

no image

オークションストアの出品方法

エコアースspremacy3 なるほど。ページの作り方が上手い。長期的にオークションで多数の商品を出品していく場合に,出品物を効果的にアピールするには,このようにページ上部に特に目立たせたい商品画像を …