まとまりのないブログ

something which something is something

ベンチマーク 交差運転日記

Celeron dual-core E3300 のベンチマーク

投稿日:

e3300Celeron dual-core E3300 を使って新たにPCを自作したので記念にcrystalmarkというベンチマークソフトを使ってのベンチマーク。
クロックはノーマル。
マザーボードはDG45IDという異音がするボード。グーグルで検索をしてみたら同様の症状の人がいて、USBメモリを挿せば異音は治まるという冗談みたいな解決方法が紹介されていたが、だめもとで試してみたらなんと本当に治まった。(この電子音のようなビープ音のようなコイル鳴きの現象,Windows XPだと発生して,Ubuntuを入れてみたら発生しなかった。よくわからない。)
HDDはオンボードRAID機能を使ってHDD2台をストライピング。

DG45IDというマザーボード、よく調べずに購入してしまったが、パッケージにメディアシリーズと記載されているようにメディア用途に向いているマザーらしい。DVI端子はあるけどVGA端子は無く、HDMI端子はある。オンボードRAID機能が有ってメモリが4枚で8GB認識できてソケットがLGA755という条件で探していたらこのマザーが適合したので選んだのだけれども・・・。まあ、別に問題ないので構わない(コイル鳴きを除く)。

raid0diskmark結果。

-ベンチマーク, 交差運転日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

歌詞 Beautiful Things

歌詞 Beautiful Things 雨音があわ立って さよならをかき消すよ 何から話せばいいのだろう  冷めた街がやけに不釣り合いで 見るもの全てに 心動いて 君だけを見ていた 時折強く吹く風の中 …

no image

kevi3d_9

キャスターベース

no image

サイコ18巻読了

ストーリー的にはあまり進んだ印象はない。最近のこの漫画はストーリーとかはどうでもよくて田島昭宇の描くカッコイイキャラクターを眺めるためだけの漫画になりつつあるような気がする。それだけが私がサイコを買い …

no image

firebirdのテーブルがDROPできない

categoryという名前のテーブルを作成して、それを削除しようとしたら、 SQL> drop table category; Statement failed, SQLSTATE = 42000 u …

no image

英語vs日本語のメールのやりとり

どこの誰かわからない人から英語でメールが送られてきた。内容はソフトウェアの脆弱性についてどうのこうのと書いてあった。私の英語力はいまひとつなので、大体こんな感じの内容が書いてあるんだろうな程度にしかわ …