まとまりのないブログ

something which something is something


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

iOS Objective-cでのデータモデル比較

Objective-cでAPIから取得するデータ形式で扱いやすいのは、jsonなのかな。今までは慣れでXMLオブジェクトばかり使っていたが、パースする時のやりやすさではjsonに軍配が上がる予感。ob …

no image

sony vaio fx55v/bp のベンチマークテスト

手持ちのくたびれたvaio fx55v/bpをcrystalmarkというソフトを使ってベンチマークテストしてみた。結果は以下の通り。 MARK 10704 ALU 3068 FPU 3294 MEM …

no image

NT-002のステータス

ジオンの系譜に登場するNT-002というパイロットのステータスの射撃値の上限は14と思っていたが17ということに最近気づいた。射撃17と反応14でA覚醒によるボーナスを適用すると実質の最大ステータスは …

no image

玄箱でアプリケーションサーバの構築

・・・は、難しい。スペックではCPUが200Mhzでメモリが64MBという構成に玄箱はなっているけれど、ウェブアプリケーションを動かすサーバとしてこの性能はどうなのかわからなかったけれど、実際に動かし …

no image

DELL PowerEdge T105 のDebianのメモリが1GBしか認識しない

DELL PowerEdge T105にLinux のDebianをインストールしてから大分経過したが、今頃になってメモリが2GB搭載しているはずなのに1GBしか認識されていないことに気づいた。 cd …