まとまりのないブログ

something which something is something

vb.net

visual studio 2005 が不具合を起こした

投稿日:

デバッグ作業中にブレークポイントを設定してからデバッグを開始したら、ブレークポイントのマークが赤い丸じゃなくて黄色で?マークが付いたものにいきなり変わった。なんぞこれ?とは思ったけど、特に気にせずにデバッグ作業をやってみるとブレークポイントに引っかからない。その?マークがついた黄色い丸のブレークポイントの変わりに現れたものにマウスカーソルをのっけてみると、

ブレークポイントは現在の設定ではヒットしません。ソースコードが元のバージョンと異なります。

という風に怒られる。いきなりそんなこと言われても全然思い当たる節がない。とはいってもデバッグできないと困るのでエラー内容に書いてある解決方法の、ツールのオプションからデバッグを選択して、その全般の”元のバージョンと完全に一致するソースファイルを必要とする”のチェックをはずすということを設定した。これで、ブレークポイントで止まるようになった。が、しかし、デバッグの止まり方がおかしい・・・。ステップインで一行ずつ処理を追いかけてみると、if文の分岐でその中身を全部通過している。っていうか分岐していない。そういえばいつものvisual studioのエディタの見た目もなんかおかしい。(ブロックの始まりの一文がなんか背景がグレーっぽい色になってるし)

と、色々焦りまくって試行錯誤した結果私が発見した強引な対処法。

  1. デバッグでステップインの進行が怪しい関数をひとまず切り取る。
  2. すると、コンソールにエラーがズラーっと表示される。宣言がされてないとかメンバーじゃないとかめちゃくちゃ怒られる。
  3. めいいっぱい怒られた後で、切り取った関数をもとにあった場所へ貼り付ける。

このようなことをやってみたら、私の環境では直りました。同じような現象になっている人はやってみると直るかもしれません。

-vb.net

執筆者:


  1. マイケル より:

    私の場合1文字追加するか削除したら直りました

  2. nakahira より:

    それだけでよかったんですね(^^;

  3. マイケル より:

    ソース変更したらまた、発生しました。
    今度は修正した行にスペースを2箇所入れたら直りました。バッファオーバーランのような不正アドレスを参照しているのでしょうかね?

  4. nakahira より:

    私の場合は何の前触れもなくいきなり発生しました。一度発生したっきりそれ以来は何事も起こっていないです。

    visual studioはこれ以外にもフォーム内容がいきなり全部消えるといった不具合もしょっちゅう起こっているので、慣れるしかないでしょうね

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

リッチテキストボックスに左余白を設定する

備忘。右画像のようにテキストボックス内に左余白を設定する。リッチテキストボックスのプロパティパネル内を見渡しても左余白を設定するプロパティは見つからなかった。右余白については、RightMarginと …

no image

datasetの内容をxmlファイルに出力する

datasetの内容をxmlに出力するのにはたった一行、writexmlという関数を使うだけでできあがる模様。あいたたた。datagridにバインドされたデータを一生懸命xml化するためにコードを考え …

no image

windowsアプリケーションに最新バージョン確認の機能を追加する

現在使用しているwindowsアプリケーションのバージョンが、公開されている最新バージョンであるかどうかを確認するための機能を追加してみる。どういう実装にするのが最善かまだ見えていないけれど、単純に考 …

no image

文字列中にある一部分だけを置き換える

備忘。正規表現を使ってある条件にマッチする場合、その文字列の一部分を別の文字列に置き換える、ということをやってみる。たとえば次のような文字列があったとする。 “00 abcde&#8221 …

no image

windowsアプリケーションにグラフを追加してみる

MSChartを使うことを諦めて別のグラフコンポーネントを探していたところ、visual studio 2005に標準でreportviwerというコンポーネントがあることに気づいた。reportとい …