internet explorerが起動後にフリーズするわけだが・・・・

ie6を起動したらホームページの読み込みの画面のまま、ずっと接続中になる。ほっといたら4~5時間そのままで読み込み続けてしまう。これはいかんと思ってie8にバージョンアップをしてみたがやはり同じ現象が現れる。5回ぐらい起動と終了を繰り返してみると接続が成功してページが表示される時がある。他のブラウザではそんなことは起こらないので、internet explorerのみ不安定になってしまっている。

メニューのツールからインターネットオプションを選択して,詳細設定タブの中にあるinternet explorerの設定のリセットを行ってみた。すると,それまでは起動したら読み込み中のままだったのが読み込むようになった。(それでもたまに再発するが・・・)
他のソフトを色々とインストールしたりしたときに何かの設定が変わってしまったのかもしれない。とりあえず動くようになったのでしばらくは様子見。

そういえば、ホームページ作成するときに閲覧の対象ブラウザというものにie6を切り捨てるという傾向はあるのだろうか。最新のie8がリリースされたので、もう2代前のバージョンまで表示チェックをする必要はないような気もする。とはいえ、現在でもie6の利用者はかなりの数を占めるため無視することができないのが現状でもある。ホームページを作成するときはie6での表示チェックをするというのが今後もずっと続きそうで怖い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。