mysqlのデータベースのテーブルから不要なフィールド(列)を削除

テーブルを再設計するために不要なフィールドを削除してみる。たしか前にフィールドを削除したときは、フィールドにインデックスが作成されている場合はフィールド削除の前にインデックスを削除しておかないとエラーが出たような記憶が・・・。今回はインデックスは削除済みなので問題は起こらないだろうという推測のもとにフィールドを削除してみる。

ac200902という名前のテーブルからregistDateという名前のフィールドを削除する。

mysql> ALTER TABLE ac200902 DROP registDate;
Query OK, 49343828 rows affected (4 hours 11 min 42.20 sec)
Records: 49343828  Duplicates: 0  Warnings: 0

この作業も予想よりかは随分早く済んだ。1日がかりの作業を覚悟していたが、約4時間で終わった。先ほどのインデックスの削除にかかった時間と同じ程度で終わったことになる。Debian amd64に載ってるopteronのおかげ、かな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。