まとまりのないブログ

something which something is something

delphi

Delphi DBGridのSelectedRows

投稿日:

DBGridのSelectedRowsで行数を取得するには、DBGridのプロパティのオプションでdbRowSelectとdbMultiSelectをTrueに設定しておかなければ行数を取得することができない模様。複数選択しないで単一行の選択だけをしたい場合には、SelectedRowsプロパティは働かない。つまり、dbMultiSelectをFalseにした場合は、行レコードのデータにアクセスできない(私が調べた範囲では。他にあるかもしれないが)

Select~というのは他には、SelectedFieldとSelectedIndexの2つしかない。行セレクトかつ単一行で使いたい場合はどうしたらいいのだろうか。

-delphi

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

IBQueryとIBTransaction

————————— デバッガ例外通知 ———&#8212 …

no image

InterBaseコンポーネントでSQLを実行する方法

IBQuery sql:= ‘select id,itemName from item’; IBQuery1.SQL.SetText(Pwidechar(sql)); IBQu …

Delphi – 配列の宣言と使い方

Delphiで配列を使うにはvar節で配列要素数を設定する静的宣言と実行時に配列要素数を決定する動的宣言をする。要素数を動的に扱う配列が一般的だと思うのでそれについて記述する。 宣言 var ar: …

no image

Delphi DBGridのデータが(WIDEMEMO)と表示される

DelphiのDBGridはlong varchar型をサポートしていないために表示させようとするとWIDEMEMOという表示になってしまう。回避するには、OnGetTextイベントで値を文字列として …

Delphi – string型

Delphiのstring型について。一般的なプログラミング言語にある文字列を扱う型。char型は1文字を扱うがstring型は複数の文字からなる文字列を扱う。string型はchar型が配列となった …