まとまりのないブログ

something which something is something

delphi

Delphi DBGridのカラムの右寄せと左寄せと中央寄せ

投稿日:

alignmentプロパティに入れる定数がわからなかったので備忘録。

左寄せ
taLeftJustify
中央寄せ
taCenter
右寄せ
taRightJustify

使い方は

DBGrid3.Columns[3].Alignment := taLeftJustify;

というような感じになる。

-delphi

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

Delphi – 配列の宣言と使い方

Delphiで配列を使うにはvar節で配列要素数を設定する静的宣言と実行時に配列要素数を決定する動的宣言をする。要素数を動的に扱う配列が一般的だと思うのでそれについて記述する。 宣言 var ar: …

no image

IBQueryとIBTransaction

————————— デバッガ例外通知 ———&#8212 …

no image

IBQueryのサンプルコード

sql := ‘insert into table(id,name) values(1,’test’)’; IBQuery1.SQL.SetText(P …

Delphi – 実行中のディレクトリを取得

アプリケーションが実行中のディレクトリを取得。exeファイルのある場所。 val := ExtractFilePath(Application.ExeName);

no image

sqlite3とfirebirdどちらをdelphiで使うか

また迷ってきた。TStringGridを使うならsqliteでも別に構わないということに気づいた。そもそもfirebirdを使うことにしたのはDBGridにselect文の結果データセットを上手くバイ …