delphiで組み込みデータベースを使うときの候補

調べた範囲では3つ

  • sqlite
  • firebird
  • Microsoft Access

それぞれのコネクションに使うコンポーネント

sqlite
delphi用のフリーのsqlite wrapper http://www.itwriting.com/blog/articles/a-simple-delphi-wrapper-for-sqlite-3
firebird
InterBaseのコンポーネント。IB~という名前が付いているコンポーネント。
Microsoft Access
ADOコンポーネントを使うことでmdbファイルに接続できる。

組み込みデータベースではあともう一つ、Microsoftのsqlserverもコンパクトタイプとかいう名前で組み込みデータベースとして使うことができる。使ったことはないがだいたいAccessのmdbファイルと同じような使い方だと思われる。visual studio から編集することでデータベースファイルを作成できたと思うが(他にもあるかもしれないが)、メリットはあまりよくわからない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。