まとまりのないブログ

something which something is something

delphi firebird

delphiで組み込みデータベースを使うときの候補

投稿日:

調べた範囲では3つ

  • sqlite
  • firebird
  • Microsoft Access

それぞれのコネクションに使うコンポーネント

sqlite
delphi用のフリーのsqlite wrapper http://www.itwriting.com/blog/articles/a-simple-delphi-wrapper-for-sqlite-3
firebird
InterBaseのコンポーネント。IB~という名前が付いているコンポーネント。
Microsoft Access
ADOコンポーネントを使うことでmdbファイルに接続できる。

組み込みデータベースではあともう一つ、Microsoftのsqlserverもコンパクトタイプとかいう名前で組み込みデータベースとして使うことができる。使ったことはないがだいたいAccessのmdbファイルと同じような使い方だと思われる。visual studio から編集することでデータベースファイルを作成できたと思うが(他にもあるかもしれないが)、メリットはあまりよくわからない。

-delphi, firebird

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

Delphi DBGridのSelectedRows

DBGridのSelectedRowsで行数を取得するには、DBGridのプロパティのオプションでdbRowSelectとdbMultiSelectをTrueに設定しておかなければ行数を取得することが …

Delphi – string型

Delphiのstring型について。一般的なプログラミング言語にある文字列を扱う型。char型は1文字を扱うがstring型は複数の文字からなる文字列を扱う。string型はchar型が配列となった …

no image

Delphi DBGridのデータが(WIDEMEMO)と表示される

DelphiのDBGridはlong varchar型をサポートしていないために表示させようとするとWIDEMEMOという表示になってしまう。回避するには、OnGetTextイベントで値を文字列として …

no image

sqlite3とfirebirdどちらをdelphiで使うか

また迷ってきた。TStringGridを使うならsqliteでも別に構わないということに気づいた。そもそもfirebirdを使うことにしたのはDBGridにselect文の結果データセットを上手くバイ …

Delphi – Listboxの使い方

DelphiのコンポーネントListboxの使い方について。 項目の取得 ListBox1.Items[0] 項目の追加 ListBox1.Items.Add(‘abc’); …