a要素のスタイルを記述する場合には、
- a:link
- a:visited
- a:hover
- a:active
という順番で記述しなければならない。そうしないと記述通りに表示がされない模様。例えばa:visitedをa:activeの後ろとかに記述したら、visitedのリンクがhoverしなくなったりということが、あった。
a要素のスタイルを記述する場合には、
という順番で記述しなければならない。そうしないと記述通りに表示がされない模様。例えばa:visitedをa:activeの後ろとかに記述したら、visitedのリンクがhoverしなくなったりということが、あった。