まとまりのないブログ

something which something is something

交差運転日記

SDカードが認識できない件

投稿日:

msi_1環境移行中のnettopのSDカードスロットを動作チェックしてみると,SDカードを差し込んでもOSが何も反応しない。マイコンピュータを見るとリムーバブルディスクのアイコンはあるので,ダブルクリックで開いてみようとすると “E: ドライブにディスクを挿入してください。” という風に怒られる。SDカードはディスクじゃないが,そんなことよりもカードを差し込んでいるのに完全に無視をされている。

使っているカードリーダーの機種は MSI の Generic- Multi-Card USB Device というものがデバイスマネージャで認識されていた。ハードウェアはOSに認識されているので使う準備はできている。でもSDカードを差し込んでも認識できない。なぜか?原因はSDカードのスロットがホコリなどで汚れているために接触不良を起こしているから。

機種にもよるがUSBポートやSDカードスロットはパソコン本体に備え付けられているファンの通気口になり得る。そのため使わないでいると気付かないうちにホコリがたまって接触不良の原因となる可能性がある。新品で購入してすぐの動作テストでSDカードが認識できないなら初期不良だが,しばらく使わないうちに認識できなくなったのなら汚れによる接触不良を疑うのが妥当。

私自身はそのことに気づかず,SDスロットは壊れてしまったのだと諦めていたら,長時間放っておいたことによりいつの間にかOSに認識されていたため壊れているというわけではないのに気付いた。

SDカードスロットを掃除してみる

サンワサプライ SDカードクリーナー CD-SD1というものが存在する模様。これを注文して掃除してみることにする。結果は後日。

掃除してみた

sd_beforeSDカードの端子部分が微粒子研磨剤を使用した素材でできているらしい。

sd_afterカードを何度か抜き差ししたらクリーニング素材の部分が黒く汚れてきた。やはり端子が汚れていたために接触不良をおこしていた模様。その後本物のSDカードを挿してみると問題なく認識されるようになった。

-交差運転日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

BAMBOO買ってたのを忘れてた。1回も使っていなかったので試しに何か描いてみた。

no image

MSI Titan700 の詳細 (biosアップデート編)

MSI Titan700のbiosのバージョンを現在の3.0から3.1へアップデートする。アップデートする理由は、現在のbiosのバージョンではディスプレイの解像度1680×1050に対応してなく、b …

no image

Power Edge T320 注文してみた

Power Edge T320 6月10日までだとクーポン適用で2万という信じがたい値段になっていたのでPower Edge T320をntt-xの通販サイトで注文した。で、注文した翌日に速攻で配達さ …

no image

apache2の設定備忘録

mod_rewriteの有効化 mod_rewriteはurlをリダイレクトする処理に使う。apache2では下記コマンドで有効化を行う。 # a2enmod rewrite proxy_ajpの有効 …

no image

ツバメの巣

そろそろ完成だろうか。それにしても随分と頑丈そうに作るものだと思った。壁面だけじゃなくて天井にも補強している様子。雛の体重で崩れ落ちる心配はいらなそうだ。