swift – itunes store にサインイン画面が何度も表示される

iPhoneアプリ開発中にStoreKitの購入処理をデバッグしていたら、アプリ起動時にサインインを求められる画面が表示されるようになった。これが表示されるようになった原因は、直前の購入処理がうまくいかず、購入の処理が終わってないことが原因だと思われる。トランザクションの終了処理が未実行となっているのだと予想。

だが、アプリ起動時にいきなりストアへのサインイン画面が呼ばれるというのがわからない。何のメソッドが呼ばれてサインイン画面が表示されているのかというのがわからないので手の打ちようがない。アカウントをテストユーザーでサインインしていたが、別のテストユーザーでサインインしたところ起動時のサインイン画面には前のユーザー名が表示されて消えないという現象も確認した。

現在のトランザクションの数を数えてみる。下記がレストア終了した後に呼ばれるメソッドでキューの数をコンソールに表示してみたら6という数字になった。おそらくこれが原因で起動時にサインイン画面が表示されていたのではないかと思う。

    func paymentQueueRestoreCompletedTransactionsFinished(queue: SKPaymentQueue!) {

        print(queue.transactions.count)

    }

溜まったトランザクションに対して終了処理を実行する。とりあえず上記メソッドに一回だけ下記のようなコードを追加・実行する

    func paymentQueueRestoreCompletedTransactionsFinished(queue: SKPaymentQueue!) {
        
        for transaction:SKPaymentTransaction in queue.transactions{
            SKPaymentQueue.defaultQueue().finishTransaction(transaction)
        }
        
        print(queue.transactions.count)
    }

上記を実行すると溜まっていたトランザクションはとりあえず消える。で、再度アプリを起動させてみたところ、やはりサインイン画面は消えなくて相変わらず表示される。その後サインアウトしたり別のアカウントでサインインしてみたりとやっているうちに、起動時に表示されていた意味不明のサインイン画面は表示されなくなった。結局、明確な解決方法はわからずじまい。未終了のトランザクションが溜まっていてそれを削除したのは関係がありそうだけれども、なんとも言えない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。