まとまりのないブログ

something which something is something

delphi

Delphi – Listboxの使い方

投稿日:2018年6月18日 更新日:

DelphiのコンポーネントListboxの使い方について。

項目の取得

ListBox1.Items[0]

項目の追加

ListBox1.Items.Add(‘abc’);

項目の削除

ListBox1.Item.Delete(0);

項目の総数を取得

ListBox1.Items.Count

項目のクリア

ListBox1.Items.Clear;

-delphi

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

Delphi – イベントログへの出力

Delphiのイベントログへの出力について。変数のちょっとした確認などに。 str := ‘test’; OutPutDebugString(PChar(str));

no image

IBQueryのサンプルコード

sql := ‘insert into table(id,name) values(1,’test’)’; IBQuery1.SQL.SetText(P …

Delphi – 実行中のディレクトリを取得

アプリケーションが実行中のディレクトリを取得。exeファイルのある場所。 val := ExtractFilePath(Application.ExeName);

no image

Delphi DBGridのSelectedRows

DBGridのSelectedRowsで行数を取得するには、DBGridのプロパティのオプションでdbRowSelectとdbMultiSelectをTrueに設定しておかなければ行数を取得することが …

no image

Delphi DBGridのカラムの右寄せと左寄せと中央寄せ

alignmentプロパティに入れる定数がわからなかったので備忘録。 左寄せ taLeftJustify 中央寄せ taCenter 右寄せ taRightJustify 使い方は DBGrid3.C …