転居するために転居先のガラクタを処分中。そのガラクタの中で一つ、どうにも処分に踏み切れないものがある。カワイの電気ピアノ・ピアリーナ。調律をここ数十年おこなっていないので音がおかしくなっているし鍵盤も押したら元に戻らない箇所があったりしていて現在では価値はおそらくほとんどない代物。だがしかし、ピアノが置いてあるだけで部屋が格段に文化的な雰囲気になっている気がする。同じピアノでも薄型の電子キーボードではこの雰囲気は出せない。アップライトピアノの威容が部屋のイメージをがらりと変えてしまっている。これがグランドピアノだったらとんでもないことになりそうだが(まあ置けないけど)。音とかいろいろ調子が悪いので修理してもらうか、修理ができないなら中古で別のアップライトピアノを買って今のを処分するか悩み中。インテリア目的でアップライトピアノを部屋に置くのは邪道な気がするが(だって私は弾けないんだもの)、これだけ心に余裕を感じさせる家具は見当たらないのでもう置くしか無い。