まとまりのないブログ

something which something is something

交差運転日記

熱帯魚を飼うことをやめておいた方が良い3つの理由

投稿日:

通販サイトを見ていると飼いたくなってきたので自戒のために。

水槽は非常に重たい

流通している水槽の最も一般的なサイズは幅60cm×高さ45cm×奥行き30cm。この水槽の容積は81000立方cmとなる。水を満たせばそのまま81kgという重量になり、水槽の見た目の大きさにして非常に重たいものになる。そのため、水を満たした状態では移動をすることができず、無理に移動をしようとしたらその重量ゆえに水槽の破損を招くことになる。水槽を掃除したり移動をする場合には、熱帯魚を別のバケツなどにうつしたあとで、水槽内の水をすべて排水して作業をする必要がある。

水槽は一度設置してしまうと、部屋の模様替えや引越しをする場合などに死ぬほど面倒な作業が必要になる。

魚は非常に弱い

熱帯魚もまた生き物であるので病気にも罹る。治療するための熱帯魚用の薬は色々な種類が市販されている。しかし、熱帯魚の生命力は非常に弱い。病気に罹った場合、薬を投入して元気になるかどうかは一か八かといったところで、白点病で死んでしまうという事態も珍しくは無い。

熱帯魚は病気に弱いので、罹る前の予防についての学習と対策と体調管理を絶え間なく続けなければいけない。

維持費が非常にかかる

ペットを飼うというのはある程度決心が必要なものであるけれど、熱帯魚の場合はその華やかさから、また、犬や猫と違い魚という種類ゆえに気軽にはじめてしまうことがある。熱帯魚の場合は初期コストに水槽一式と熱帯魚が必要になる。金魚を飼うのとは違い熱帯魚は熱帯の魚なので水温が一定以上必要になる。水質にも敏感なのでろ過装置は必須になる。水槽内の景観を見映えよくするための照明も当然必要になる。環境によってはエアポンプなどで水槽内に空気を循環させなければならないかもしれない。

つまり、維持費として設備代と電気代がそれなりに必要になる(大型魚の場合はエサ代も)。エアポンプ程度であれば一ヶ月数十円程度かもしれないが、維持費というものは予想外に増えるものである。新たに水草を入れたりしたら今度は二酸化炭素を供給するための装置を設置したり、そのボンベの費用がいくらとか、魚が増えたり大きくなったりしたから今度はさらに大きな水槽が必要だとか、大きな水槽には大容量のろ過装置や照明やエアポンプが必要になるとかかんとか。

気軽にはじめることはできるが、始める時点で維持費がどれだけになるかを予想することは難しい。

結論

初心者程、熱帯魚飼育には手を出してはいけない。近所の水族館や熱帯魚ショップの魚を見るだけで我慢しよう。見ているうちに我慢できなくなったら、水族館や熱帯魚ショップの維持費がどれだけ膨大なコストがかかっているか想像しよう。それでも、上記3つの理由を確認しても尚、熱帯魚を飼いたいと思う情熱があるならば、これはもう飼うべきであるだろう。私の場合は部屋の模様替えができなくなるのが最大のネックであきらめた(情熱ゼロ)。

-交差運転日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

クロネコヤマトの電話オペレータは漢字検定の資格を持っているに違いない

「けさんかんむり,そのしたにくち,さらにそのしたにしゅうりょうのりょうというもじ」 亨,という漢字を電話口で説明する必要があったのだけれど,説明している本人がよくわかっていないのにクロネコヤマトのオペ …

no image

crawl217.tkl.iis.u-tokyo.ac.jp というクローラーがサイトに頻繁にアクセスしている

apacheのログを見てみると、crawl217.tkl.iis.u-tokyo.ac.jpというクローラーが頻繁にアクセスしていることがわかった。ログにurlがあって、http://www.tkl. …

no image

フレッツ光ネクスト

工事完了して無事開通。といっても30分~1時間ほどであっさり終わったという印象。初期設定を終えてネット接続ができることを確認してみたが,ADSLとはだいぶ違うということに気付いた。二つのIDとパスワー …

no image

暇だったからジオンの系譜をやってみた

なんとなくでアクシズ編でスタート。 50ターンまでやった 50ターン目でミネバ・ザビがハマーンにシャアを探してこいというイベントが突然発生して、選択肢でYESを選択するとどこから見つけてきたのかシャア …

no image

チャーハンをうまく作るコツ

固めのご飯を用意する 炊き立てのご飯は避けたほうが良い。炒める時に水分が多いためご飯の一粒一粒がバラバラになりにくい。水分が少ないご飯の方がパラパラになりやすい。 鍋の温度を煙がでるまで上げる チャー …