まとまりのないブログ

something which something is something

mysql

mysql インデックス バックアップ

投稿日:

mysqlのインデックスの作成やテーブルのバックアップ方法についてのメモ。

インデックスの確認

  • SHOW INDEX FROM テーブル名

インデックスの作成

  • CREATE INDEX インデックス名 ON テーブル名(列名)

fulltextインデックスの場合

  • ALTER TABLE テーブル名 ADD FULLTEXT(列名);

インデックスの削除

  • DROP INDEX インデックス名 ON テーブル名

テーブルのバックアップ

テーブルをテキストファイルにバックアップ
SELECT * INTO OUTFILE ‘/tmp/ファイル名.txt’ FROM テーブル名;
WHERE句をつけてのバックアップ
SELECT * INTO OUTFLE ‘/tmp/ファイル名.txt’ FROM テーブル名 WHERE 列名 = ‘条件ワード’ ORDER BY 列名 LIMIT 1000;

テーブルのリストア

  • LOAD DATA INFILE ‘/tmp/ファイル名.txt’ INTO TABLE テーブル名;

-mysql

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

結果の行数をカウントする

mysqlで結果の行数をカウントするsql文は、 seletc count(*) from foo; で取得するのが最も簡単ではあるけれど、レコード数が膨大な場合にはパフォーマンスの面で問題になる場合 …

no image

全文検索エンジンmroongaを使ってみた

sennaをビルドして使っていたのだけれど、レコード件数と速度に限界を感じてきていたのでその後継といわれるmroonga3.04を使ってみた。使ってみた感想は、mroongaストレージエンジンでの全文 …

no image

mysqlの運用時のトラブルと試行錯誤のメモ

条件 1分間にクエリの実行が30回〜60回程度発生する。 結果のテーブルは7フィールドの数千〜10万件レコード程度のテーブル mysqlのスペックはCPUがcore2duo,メモリが8GB,他のサービ …

no image

Wrong bytesec: 49-48-48 at linkstart: 14313808772

またテーブルのクラッシュ。mysqlのテーブルがクラッシュする頻度が激増してきた。以前はこんなことなかったのだが・・・。今は一日一回発生して絶えず見張っていなければならないという状態になってしまってい …

no image

mroongaよりsennaの方が検索速度が速い場合がある

DBのレコード件数1800~2000万件程度のテーブルで全文検索した場合に、mroongaを使って検索した時にやたら時間がかかった。大体3秒~10秒ほどselect count(*)を実行するのにかか …