まとまりのないブログ

something which something is something

delphi

Delphi OnGetTextイベント

投稿日:

OnGetTextイベントという名前だけは知っていたが、それがどのコンポーネント(?)のイベントなのかわからなかったので使い方がどうのまで進めなかった。OnGetTextイベントはTFieldが持っている。そのTFieldはどれが持っているかというと、DataSetが持っている。そのDataSetは何かというと、様々な種類のDataSetがある。TSQLDataSetやTIBDataSetやIBQueryやIBTableなんかもデータセットとして機能する。

使い方は、

IBQuery1.Fields[4].OnGetText := OnGetText;

でイベントを設定して、

procedure TForm1.OnGetText(Sender: TField; var Text: String; DisplayText: Boolean);
  begin

  end;

でイベント発生時の処理を記述する。

それにしても、何故これでエラーが出ずに動くのかが不明。代入にパラメータを設定していないのに。同様のことをADOQueryでやってみたらエラーが出て実パラメータが足りませんと怒られたのに。

-delphi

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

Delphi – string型

Delphiのstring型について。一般的なプログラミング言語にある文字列を扱う型。char型は1文字を扱うがstring型は複数の文字からなる文字列を扱う。string型はchar型が配列となった …

Delphi – イベントログへの出力

Delphiのイベントログへの出力について。変数のちょっとした確認などに。 str := ‘test’; OutPutDebugString(PChar(str));

Delphi – TStringListの使い方

DelphiのTStringListについて。TStringListは文字列をリストとして扱うクラス。 宣言 var sl:TStringList; 初期化 sl := TStringList.Cre …

no image

TDBGridとTStringGrid

IBQueryやIBDatasetで開いたテーブルをそのまま表示するなら、DBGridでやれば簡単だが、select文を実行した結果のテーブルセットにちょっと手を加えようと思ったらStringGrid …

no image

Delphi 文字列の切り取り

文字列からある部分を切り取る、というようなことをしたかったが、よくあるsubstring関数のようなものはDelphiにはない模様(自分が調べきれていないかもしれないが)。かわりにcopy関数というも …