まとまりのないブログ

something which something is something

交差運転日記

ウィトゲンシュタインのつぶやき

投稿日:

反哲学的断章―文化と価値

凡庸な物書きが気をつけるべきことは、荒削りで不正確な表現を、正確な表現に性急に置き換えないことである。そんなことをすれば、最初のひらめきが殺されてしまう。小さな植物にはまだ生命があったのに、正確さのために、枯れて、すっかり無価値となる。ゴミとして捨てられてしまいかねない。貧相でも植物のままであったなら、なにかの役には立っていたのだが。

→P.215

ウィトゲンシュタインはTwitterをつかっていません!

-交差運転日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

ペニーオークションのサイトが増殖している件

雨後のたけのこのごとく,ペニーオークションという新しいオークションなるウェブサイトが頻繁に目にするようになった。参加をする気はないが,何かウェブサイトの運営の技術的なことで学べることはないかと調べてみ …

no image

ヤフオクのキャンセルが多くなった件

【再掲】評価と取引中止時の落札システム利用料の仕様変更について キャンセル操作がかんたんに!自動で「悪い評価」もつかなくなります! 3月22日以降は、「落札者削除」時に自動で「悪い評価」がつかなくなり …

no image

近所のセイムスの店員の対応がめっちゃ面白い件

いちいちポーズを決めながらレジをするなんて笑わそうとしているとしか思えん。あいつは絶対ふざけてる。それにしてもなんで周りの人はあんなおかしな接客に平静でいられるのだろうか。

no image

局・部・課などの単位についてのメモ

局・部・課というような単位について気になって調べてみたのでメモ。

no image

クラウドなのにデータ全消失

サービス提供側のミスで「サーバデータが完全に消失」 利用者にできることは AWSとかAzureとかどこのクラウドサービスも似たようなシステムだろうけれども期限切れたらデータ全消失っていうのは、まあ、そ …