April 27, 2004

flash勉強中

demonstrationいや、難しいです。action scriptというヤシは。今のところ一番やりたいことは立体を描画して回転を表現したいのですが、そこまでは到底まだまだ。やっとソフトの使い方がわかり始めたぐらいです。

遊びでflash操作メインのウェブページを作ろうとちょっとだけ試みたんですが、これが、なんていうか、戸惑います。ペンツールとか図形を描画とかやってホームページを作るという作業はhtmlとcssという方法に慣れてしまっているため、なかなか馴染めません^^;

この記事への評価
  • 1点
  • 2点
  • 3点
  • 4点
  • 5点
  • 平均点:(3.2)
  • 投票数:(10)

April 21, 2004

mt-voteについて5

多分mt-voteネタはこれで最後。

やりたかったこと=averageの値を小数点以下まで表示させたい!


正直、これをやるのは私には十年早いです。無謀だということを承知でトライしました。C言語とかperlとかPHPとかRubyとか、そういった知識がある人ならなんでもないことだと思いますが、それらの知識が皆無な私にとってはかなりきつかったです。

とりあえずググッて情報を集めたところ、まあなんとかなりそうだと思ったので。…やったことと言えばほんのちょこっとファイルの中身を修正しただけなんですけども。以下、ど素人が試したことですので、あまりおすすめはできませんが記しておきます。


(mt-vote.plの修正)
mt-vote.plをエディタで開き86行目にある、
$avg = sprintf ("%.${places}f", $avg); を $avg = sprintf ("%.1f", $avg); と修正する。
${places}という値を1に変更しただけ。これで小数点以下1桁という意味になる。(勝手に私が思い込んでいるだけかもしれませんが…)

保存した後、サーバーへ再度アップロードで完了。以上。


これで今のところは小数点以下1桁までの平均点が表示されていると思います。変更した値の1を2とか3にすることで、小数点以下の桁数を増やすこととか色々できそうですが、そこから先は私にはお手上げ。あと、最後にもう一度mt-voteのエントリー用のテンプレを修正したので再アップします。文法をちょこっと修正しました。

<ul>
<li>Vote!:
( <a href="<$MTCGIPath$>mt-vote.cgi?__mode=vote&entry_id=<$MTEntryID$>&value=1">1</a>
<a href="<$MTCGIPath$>mt-vote.cgi?__mode=vote&entry_id=<$MTEntryID$>&value=2">2</a>
<a href="<$MTCGIPath$>mt-vote.cgi?__mode=vote&entry_id=<$MTEntryID$>&value=3">3</a>
<a href="<$MTCGIPath$>mt-vote.cgi?__mode=vote&entry_id=<$MTEntryID$>&value=4">4</a>
<a href="<$MTCGIPath$>mt-vote.cgi?__mode=vote&entry_id=<$MTEntryID$>&value=5">5</a> )</li>
<li>Votes average:(<MTVoteAverage lastn="300">)</li>
<li>Number of votes:(<MTVoteNumber>)</li>
</ul>

<dl>
<dt>Votes Result</dt>
<dd>
<ol>
<MTVotes lastn="5">
<li><a href="<$MTEntryPermalink$>"><$MTEntryTitle$></a></li>
</MTVotes>
</ol>
</dd>
</dl>

この記事への評価
  • 1点
  • 2点
  • 3点
  • 4点
  • 5点
  • 平均点:(2.4)
  • 投票数:(5)